兵庫県立社高校生活科学科販売向けお菓子のラッピング講習講師報告1
|
12月10日、16日、兵庫県立社高校様へ、スイーツラッピングの授業を担当させていただきました。
兵庫県加東市商工会議所様の地域活性化事業の一環で、
ショッピングモール「やしろショッピングパークBio」の一店舗のスペースで
社高等学校生活科学科の生徒サンが作るスイーツの販売が行われます。
生活科学科は、食のスペシャリスト育成の学科。
販売されるスイーツは、すべて生徒様の手作りです。
「神戸新聞NEXT」に紹介されています ←クリック
私もいただきましたが、本当に美味しい!お味も仕上がりもプロ!です。
今回の授業は、販売できるレベルのスイーツラッピング。
生活科学科の精鋭11名へラッピングテクニック、ディスプレイのこと、コストを考えた資材選びなど、4時間にわたりお伝えしました。
集中力は全く途切れず、飲み込み、落とし込みはそれはそれは早く、
真っ直ぐな眼差しで取り組んでくださいました。
11名の学生からほかの学生へ。テクニックの伝授です。
授業を終えた後は、スイーツの制作にとりかかっておられたそう。
昨夜、加東市商工会のご担当サマから、ラッピングされたスイーツ達の画像が届きました。
生徒サンみなさんが、とても素敵にしっかりとラッピングしてくださっていて
感激!!!!!
12月20日、21日、そう!今日と明日!
お近くの皆様、どうぞお運びくださいませ!
生徒の皆さん、ショップでの販売、がんばってください!
社高等学校ご担当の先生、ご関係の皆様、
加東市商工会様、
この度の素晴らしい企画の講師として選んでいただき本当に光栄です。
ラッピングでお役にたててとても光栄です。
生徒の皆さんから清々しいオーラをいただきました。
心より御礼申し上げます。
平木安見子